TOP / 魚を知る / エサ釣り / 探り(胴突)釣り

探り(胴突)釣り で釣れる魚介

ブラクリカサゴ

探り釣り(胴突釣り)は、仕掛けを海の底に沈めて底付近を探りながら魚を釣る方法です。テトラの隙間や角を狙うことを穴釣りとも言います。
この釣り方では、カサゴ、ソイ、アイナメといった根魚が主なターゲットとなります。船釣りの場合はもっと大物を狙えます。
ボウズ逃れと言われる釣り方で、何かしら釣れることが多いです。
とても簡単な釣り方ですが、狭いテトラや複雑な岩場など障害物が多い場所を狙うため、根掛かりが起きやすい釣り方です。
エサには魚が食べやすい大きさにしたアオイソメやゴカイ、魚の切り身などを使われます。特に夜釣りが活性が高くておすすめです。

「 探り(胴突)釣り」で釣れる魚介一覧