TOP / 魚を知る / 藻場 / ページ 2

藻場 に生息する魚介類

「 藻場」に分布する魚介一覧

藻場の環境と役割

海藻

海藻

藻場というのは、生き物にとって隠れ場や産卵場、稚魚の育成場となる環境です。

特に稚魚は産まれてすぐは身を隠す場所が必要です。
そのため多くの魚介がこの藻場の海藻に産卵を行います。

産卵するアオリイカの写真

産卵するアオリイカ

藻場に産卵することにより、卵を隠す目的と、稚魚が捕食者から身を隠しやすいという意味があります。

さらに藻場は潮流や波の影響を緩和する役割があります。

藻場に生息する魚介

藻場と魚

藻場は、多くの魚介にとって欠かせない生息地です。

代表的な生息する魚介としては、メバル、カサゴ、アイナメなどの根魚、さらにはアオリイカ、コウイカなどのイカ、そしてヒラメ、フグ、ボラなどがいます。

藻場は汽水域にも多くあるため、広塩性の魚介も多く存在しています。

ヽ Author ゞ

おびれ〃のプロフィール写真

おびれ〃

元魚屋・海鮮居酒屋店主。調理師です。当サイト制作者で管理人です。
お魚の情報を収集しています。
釣りは初心者です。