砂れきは水質が良い
アクアリウムをやっている人であれば共感してもらえるかもしれませんが、水や空気が通るというのはかなり大切なポイントです。
底砂が細かく、空気も通らずといった状態だと、どんどんと底の水質も悪くなっていってしまいます。
しかし、砂礫環境というのは砂ではなく、砂利なので、水通りが良く酸素も供給されやすいです。
砂礫環境はどんどん減っている
実は砂礫というのは人間の建設活動には最適な素材でもあるため、砂利の採取がされたり、当然年月の経過によってどんどんと砂利は小さくなっていきます。
石は削れて小さくなることはあっても、大きくなることはないですからね、、。
そのため砂礫環境というのはある程度人の手で守っていく必要があります。
サケやサクラマスなどは、この砂礫に産卵を行うため、それらの魚の産卵環境を守るために「砂礫河川を戻す活動」なども行われています。