TOP / 魚を知る / 山上湖

山上湖 に生息する魚介類

山上湖

山上湖(さんじょうこ)とは、標高が高めの山地にある湖のことを指します。
周囲を山に囲まれているため静かな水域なのが特徴です。
標高が高いため、水温も低く、河川から流れる水で構成されているため水中の酸素や栄養も豊富なのが特徴です。

「 山上湖」に分布する魚介一覧

山上湖の環境と特徴

山上湖というと、そういう湖があるのではと思う人もいるかもしれませんが、そうではなく、あくまで標高が高めの山間にある湖のことを指します。

有名なのは「河口湖」「本栖湖」「山中湖」などの富士五湖や、榛名湖、諏訪湖などがあります。

ダムなども山上湖とされることもあります。

このあたりの区別は個人差があります。

山上湖に生息する主な魚類

主にはサケ科か、コイ科、キュウリウオ科に分かれると思います。

サケ科

ニジマス

ニジマス

サケ科で言えば、ヒメマス、ニジマス、イワナなどになります。
冷水を好む

お魚であり、味もとても良いので釣りのターゲットとして人気です。

コイ科

へらぶな釣りの男性

ヘラブナ釣り

山上湖でコイ科で釣りといえばヘラブナやモロコなどが有名です。
琵琶湖で多く見られますが、山上湖のターゲットとしても人気です。

キュウリウオ科

ワカサギ釣り

ワカサギ釣り

キュウリウオ科というのは野菜のキュウリのようなニオイがする魚です。
有名なのはししゃも、ワカサギ、チカでしょうか。
シシャモに関しては北海道、その他では輸入が主なので、主にはワカサギかなという印象です。

ワカサギ釣りのドーム船

ワカサギ釣りのドーム船

ワカサギは公魚と書き、将軍御用達の魚であるのと、日本の湖の多くに輸出されており、日本各地でワカサギ釣りをすることができます。

ヽ Author ゞ

おびれ〃のプロフィール写真

おびれ〃

元魚屋・海鮮居酒屋店主。調理師です。当サイト制作者で管理人です。
お魚の情報を収集しています。
釣りは初心者です。